愛してる.com

ぼくのすべてがのってるサイト

JOKER

久しぶりに何も無いにも関わらずやる気のあった休みなので映画を見に行きました。

JOKERです。

バットマンシリーズだとダークナイトしか見たことなくてしかもすっごい暇で本当になんにもやることがなくて死ぬみたいな時にぼけっとみたのであんまり覚えてない。ジョーカーは私の中だとスーサイド・スクワッドです。予告で華麗なるハーレクインの覚醒やっててかっこよかったのでめっちゃみたい。

 

以下感想文

元々洋画得意じゃなくてというのも字幕を追うのが苦手で。とかいいつつここ何年かで映画館で見た映画って洋画ばっかりだなぁ。

夏前くらいに映画を見てたらおもくそ倒れたことがあって、それから映画館がちょっとトラウマでそれ以来だったのでヒヤヒヤしてたけどちょっと頭痛くなる程度でした。

 

ジョーカーが最終形態になってエレベーター▶️階段をおりるのところはアーー!かっこいい!かっこいい!って思いながらみていた。イメージはSEが鳴ってる中バンドマンが現れる的な感じ。
化粧してなくて覚醒もしてない時はあー身近にこんなおじさんいたら…とか思ったので薄情だな自分。とも思いました。

トゥレットという障害があってそれがまた発作が起きると笑いが止まらないっていう、ピエロというキャラクターも相まって悲しくなっちゃいますね。トゥレット、実際になってる人は見たことがないのだけどちょっと前に興味があって調べたりしてたのでその時の知識が前提にあったのはよかった気がする。

わたしは背景フェチというかその作品や人がどうしてこうなったのかを掘ってくのが好きなのでジョーカーも面白いなと思いました。とかいいつつダークナイトとかのジョーカーとは全然ちがくてどうしてこの作品を作ろうと思ったんだろう🤔🤔と思ったり思わなかったり!

 

途中色んなことが妄想であったみたいな描写があるところから見て最後の方もどこからが現実なのか妄想なのかわからないんだけど、物語のまま捉えたとしてジョーカーが精神病棟に入れられずジョーカーのまま生きてたらどうなるのかなと思いました。

例えばそのままカリスマとして扱われて調子乗って化粧をしてない時に女性かなんかにちょっかい出してウザがられてカリスマの仮面が精神的にも剥がれるとか、そうだったらどういう物語が続くのだろう?とかおもいます。

前記事のためにチャップリンを調べてたらちょうど作中に出てきました。偶然すぎるな!

例の「人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇だ」という言葉は前記事に書いたように

ポイントでみたら辛かった思い出も生まれてから死ぬまでという規模で見たらまぁ最終的に喜劇と思えれば〜

みたいなニュアンスで捉えてたんだけど、作中でチャップリンの映画を金持ちが笑いながら鑑賞するシーンのところでこれは嫌味的なものにも捉えられるのではないか?と思いました。
ロングショットというのは第三者という意味でもあって、本人からしたら辛くしんどい思い出も客観的にみると滑稽に面白おかしく見えるのではないか、今で言うとSNSで事故現場や人身事故の現場がSNSでバズるみたいなことと同じなんじゃないかなと感じました。
色んなところで溢れてる名言もみかたを変えればそうやってゾッとする意味にも捉えられるのが怖いなぁと思いました。

 

あとは純粋に自分もこの日本の中では弱者だと思うし、(年金払われる気がしないのに払ってるとか、ボーナスがないとか薄給とかそれなのに理不尽な対応をされたりとか)わりと未来のない国の人間なのでざっくりあぁ〜…と共鳴しちゃって辛いな!と思いました。

私が犯罪となることをしないのは、失いたくない物が多いからです。だからもし、これらを失ってでもなにかに危害を加えたいだとか、失うものなど何も無いと思った時が怖いなぁと思います。

わたしは誰かを大切にしたいという感情は誰かに大切にされているからこそ生まれるのだと思うので、そうならないように大切にされるような人間でありたいなぁと思いました。

 

 

以上!本日のリハビリはここまで🐰

ボヘミアン・ラプソディ

 

久しぶりに映画館に行って映画を観ました。

仕事終わるともう疲れちゃってすぐ家に帰りたい、休みもだいたいライブハウスみたいな生活をしてるので中々行かないんだけど珍しく何も無い水曜休みだったので行ってきました。

 

いやぁ!もう!最初から最後まで泣いたよね!でも同じくらい笑ったし良い映画でした。

 

構成は作ってるとこがグレイテストショーマンと同じとこなのでほぼ一緒でした。王道だと思う。

わたしは最初のフレディがチャリティーライブのステージに上がる瞬間のあのシーンピアノの上にビールとペプシの紙コップが置いてあるのを見た時点で「こりゃいい映画だ!!!?」と思いました。信頼が置ける描写ですね。

 

QUEENが初めてのアルバム制作をしてる時にタムの上?にコインをばらまいて叩いてるのを見て某バンドのインスト曲を思い出しました。QUEENもこんなことしてたのか〜と思うとすごく親近感がわいた。

 

時代的にセックス!ドラッグ!ロックンロール!だと思うんだけど、前者2つがあからさま過ぎずで見やすかったです。たぶん日本人はあまり馴染みがないと思うので強烈に出されると「おう…」ってなると思う。

 

あとフレディが部屋着として着物の羽織を着ていたのちょう良かったですね。日本人として誇らしかったです。わたしもああなりてぇ。

 

フレディはゲイなわけだったんだけど、人の愛って性別に縛られるものじゃないなぁと思う。

結婚までした彼女を別れて新しい相手との子供も妊娠しても尚「僕の運命の人。」と呼んでいたのは、私がそれを愛だと言うには烏滸がましいくらい愛でした。そしてそれを彼女も受け入れていたし。

 

バンド好きはかなり入れ込んで見てしまうと思う。バンドマンは泣きすぎて溶けるんではないだろうか!?

 

私の中でQUEENって9歳の頃から乗ってる実家の車で流れてる外国の曲、という認識でした。

次実家の車に乗るときはもっとちゃんとききいってみようと思います。

社会人バンドマンを好きになろう

拝啓、バンギャル各位健やかにお過ごしでしょうか。わたしは夜勤明けでとっても眠いです。いや、わりと眠れた方だけど今日は。

 

皆様におかれましては日々労働を強いられてることかと存じます。大変ですよね。Twitterなどを見ていると、私がいかに楽な社会人生活を送れているか痛感致します。体力を消耗するわけでもなし、頭脳を使うわけでもなし、まぁ私にはこの位がちょうどいいので本当に有難いなぁと日々思っております。

 

最近になり、バンドマンの皆様の中にも社会人としてお仕事を全うされている方がわりと多くいることを知りました。アルバイトをしている人がいることは知ってましたが、ちゃんと会社に行き給与から税金をひかれている方が結構いるらしい。(多分私の行っている界隈はおじさんバンドマンが多いということもあると思う)

ブログなどで「連勤が」などと言っているのを見ると妙に親近感がわきますね。

 

この前読んだマツタケワークスのエイジさんのブログに新人を3人研修しましたと書いてあって、あの雰囲気で研修なさるのかな…と思わず想像を膨らませてしまいました。エイジさんの研修受けてみたい。

 

以前、Twitterで「バンドマンは普通に働いてる人のことわかんないからそういうこと言うんだ(意訳)」的なツイートを見ました。いやそりゃそうだろって感じですよね。一般的な確率からしてバンドマンの方は普通に就職をしたことがない人が多いだろうし、就活ってどんななの?みたいな人も多分多いと思う。それを「わかんないの?わかりやがれよ。」みたいなことを言うの頭悪そう。あ、今のは暴言でした。

そんなこと言ったらわたしたちは彼らのこと何も知らないに等しいと思うんだよね。

どこかでえんそくのjoeさんが「意外とバンドマンは事務作業多いんです。」と言っていて、例えば物販特典の音源やDVD焼いたりとか。あとインタビューのチェックだとか、デザインやる人ならそれらのチェックも事務作業に入ると思います。

つまりお互い様だから、お互いのわかんない部分には深入りすんなよ。ということだと思う。これはもう人間関係の全てに通じると思うけど。

 

私も社会人になってああそうだなぁと思うことの一つに、「仕事を休んででもきてください、来た方がいい。」というのはなんだかなぁと思います。

うちの会社はわりと平日も休ませてくれるけど、それでもやっぱりすいませんここを休ませて欲しいんですけど、という申請はしなくちゃいけないし。まわりを見ていると人数かつかつで回していたりする場合が多いので、一人欠けると回らないとか結構あるんだなと思いました。休みやすい弊社の場合でもそりゃライブは遊びに行くのと同じ扱いなのでやっぱりちょっと後ろめたさはあるし、特に私は有能な人材って訳では無いので物凄く会社に還元できるものがあるとは思えないし(頑張ってはいるけどね!)、人数かつかつとかお前がいないと回らないんだという会社にいる人は、その罪悪感がもっと強いと思うし。

でもなんのために仕事してるかって、バンギャル各位はバンギャをするために仕事をしてるわけです。

それを!社会人した事ねぇお前に安易に仕事休んで来いって言われたくねぇーー!とは思いますよね。思わざるをえないですよね。でもバンドマンが言う「仕事休んででも来てほしい。」はそれだけ自信のある証拠でもあるよなぁとも思うので、無下にもできない。

個人的にどこで誰が言ってたか忘れたけど、「僕はきみたちのことわからないけど、いつもお休みを取ってくれたりして来てくれるのとても嬉しいです。」というのすごく嬉しかったです。

たまに親族を殺してでも来い!という人がいますが、歳を重ねると家族の大事さがわかるのでいざ親族の葬式なんかに死ぬほど大事なワンマンとか被ったら葬式を優先するでしょうね。わたしは、だけど。だって家族も大事だもん。

 

長くなりましたが、最近好きなバンドマンは社会人なんです。会社に勤めてその合間にバンドマンをやっている。joeさんの発言をそのまま受け取るなら、バンド関係の事務作業もきっとしているわけで。普通に絶対大変だろうなと思います。わたしは2個のこと同時にするのすごく精神不可がかかるので大学行きながらバイトするのも結構荒んでました。なんなら今よりしんどかったと思うもん。

 

私はしんどかったり荒んでたりすると結構相手の発言を(バンドマン相手にも)突っぱねるようなことをしてしまうんだけど、だから親族殺してでも来いとかほんとにうっせーばーーか!!てめぇより背負ってるもんがあるんだよ!とか思っちゃうし、普段はそんなこと思わないですけど!

バンドマンだけをするのも大変なことは重々承知な上で、なんか殺してでもこいだとか言ってるけどこの人たち会社とか社会とか私より知らないじゃん、と不貞腐れてしまうことも多々あるわけです。本当に申し訳ない。これは切羽詰まってどうしようもない時に思ってしまうので不可抗力だ。

でも!でもですね!社会人バンドマンを好きになって思ったんですけど、彼らはそういうことあんまり言わない気がするんですよね。

今好きなバンドマン然り、エイジさん然り、ピノキヲのおにいたま然り、あれ?なんか尖ってそうだけど物腰は柔らかいというか社会人の協調性ってやつかな…って思うわけです。

おにいたまは先日福岡?の平日でワンマンを開催していましたが、ソールドしていたようで、わたしが見ていた限り来てくれたら絶対に楽しくさせる!ということは言っていましたが親族殺してでもとかそういう物騒なワードを持ち出したりはしなかったと思うんです。福岡、普通にお金が無くて行けなくて残念だなと思ってたので今度は東京で開催して欲しいです。

関係ないかもしれないけどエイジさんもライブの度に「お怪我のないように楽しんでくださいね」と言ってるし、わたしが歳をとっただけかもしれないけどそういうふんわりした経験値!みたいなことを言ってくれる人にどんどん安心感を覚えるようになってきていますね。

 

話はそれたけど、社会人バンドマンを好きになるとその辺ギスギスしないでいいですよ。

仕事が凄まじく忙しくて「このまま窓から飛び降りてぇ…」と思っても、今日もどこかで本命も働いてるんだ…!週休二日で…!と思うと、大抵の事はどうにかなります。実際先週死ぬほど忙しかったんだけど、どれくらいやばかったかと言うと大好きなデカビタ片手に週末のライブを思い描いても乗り越えられなさそうなくらいでした。でも今この瞬間も(ryと思うと頑張れたし、無事に夜勤帯の方々に最小限の仕事量で引き継ぎができました。すげぇ。

 

なんて言うか、やっぱり人間同じ境遇の人間に親近感がわくんだと思う。親近感があるひとの発言は信頼性が増すし、社会人バンドマンってそういうことだと思います。

 

バンドマンの発言で荒みがちなそこのきみ。

社会人バンドマンおすすめですよ。